- TOP
- ≫ メッセージ
会計実務家コラム
会計ダイバーシティでは、会計領域でご活躍されている実務家の方々のコラム記事などをご紹介してまいります。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
田原中男氏の尖った提案
2021/3/08 その296 そろそろ宴会政治からの脱却を
国会議員の夜の会食が話題になっていますが、二階幹事長によると遊んでいる訳ではない、いろいろな打ち合わせをしているので単に会食にだけ的を絞った批判は必ずしも適切ではないと釈明していましたが、真面目な話ならどこかの部屋でも十分できる筈です。昔から料亭政治と呼ばれ、赤坂界隈の黒塀のある高級料亭が有名でしたが、さすがに批判もあって無くなったもののやはり高級レストランや銀座の高級クラブが舞台になっているようです。料亭からレストランやクラブに「近代化」したのでしょうが、中身は相変わらずのようです。
「腹芸」「阿吽の呼吸」「フィクサーの介在」が主で「国会論戦」は茶番になっているとしたら壮大な田舎芝居を見ているような感じです。そのためか「国会論戦」はとても議論というレベルになく抽象的情緒的で「今後はしっかりやります」という答弁とそれに対し具体策や論理矛盾を突けない情けない茶番になっているのは、裏で決まったことを是認しているからでしょう。日本でもトランプが出てきて本当のことをバラしてしまったら同じように熱狂的な指示があるのかもしれませんし、それはヒットラーが政権を取った時のような背景と同じことなのかもしれません。
先日の森組織委員会会長の発言も会議では意見を言うなと言うことでしょうから同じ体質だということです。「長い話は迷惑と言っているご本人が1時間の会議の冒頭で40分のご挨拶」程度のウィットに富んだ記事を書く記者がいないのは残念、2時間の会議でも1/3、1時間半の会議ならほぼ半分をご本人が話をしているのに、長い話ではないのか?事実に基づく報道をきちっとした検証と数字で裏付けを取りしかし記事はウィットで飾りつける、イギリス人ならこの程度のことを書くでしょう。
私の現役時代には「意見を言わないなら会議に出るな」と言っていましたが、それは民主主義の基本は議論を戦わせることでローマ帝国の時代から変わっていないからです。そのローマでも帝政になって議論がなくなり皇帝礼賛の熱気の中で次第に活力が失われ、崩壊したのは歴史が示すところです。
「ローマは一日にしてならず」されど「崩壊は瞬時」と言うことを肝に命じておくべきです。
国会議員の夜の会食が話題になっていますが、二階幹事長によると遊んでいる訳ではない、いろいろな打ち合わせをしているので単に会食にだけ的を絞った批判は必ずしも適切ではないと釈明していましたが、真面目な話ならどこかの部屋でも十分できる筈です。昔から料亭政治と呼ばれ、赤坂界隈の黒塀のある高級料亭が有名でしたが、さすがに批判もあって無くなったもののやはり高級レストランや銀座の高級クラブが舞台になっているようです。料亭からレストランやクラブに「近代化」したのでしょうが、中身は相変わらずのようです。
「腹芸」「阿吽の呼吸」「フィクサーの介在」が主で「国会論戦」は茶番になっているとしたら壮大な田舎芝居を見ているような感じです。そのためか「国会論戦」はとても議論というレベルになく抽象的情緒的で「今後はしっかりやります」という答弁とそれに対し具体策や論理矛盾を突けない情けない茶番になっているのは、裏で決まったことを是認しているからでしょう。日本でもトランプが出てきて本当のことをバラしてしまったら同じように熱狂的な指示があるのかもしれませんし、それはヒットラーが政権を取った時のような背景と同じことなのかもしれません。
先日の森組織委員会会長の発言も会議では意見を言うなと言うことでしょうから同じ体質だということです。「長い話は迷惑と言っているご本人が1時間の会議の冒頭で40分のご挨拶」程度のウィットに富んだ記事を書く記者がいないのは残念、2時間の会議でも1/3、1時間半の会議ならほぼ半分をご本人が話をしているのに、長い話ではないのか?事実に基づく報道をきちっとした検証と数字で裏付けを取りしかし記事はウィットで飾りつける、イギリス人ならこの程度のことを書くでしょう。
私の現役時代には「意見を言わないなら会議に出るな」と言っていましたが、それは民主主義の基本は議論を戦わせることでローマ帝国の時代から変わっていないからです。そのローマでも帝政になって議論がなくなり皇帝礼賛の熱気の中で次第に活力が失われ、崩壊したのは歴史が示すところです。
「ローマは一日にしてならず」されど「崩壊は瞬時」と言うことを肝に命じておくべきです。
コラム著者 BMDリサーチ代表 田原中男氏
1946年生まれ。東京大学経済学部、ハーバードビジネススクール(PMD)CIA(公認内部監査人)
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
田原中男氏の尖った提案 バックナンバー
バックナンバーは下記URLよりご覧下さい。
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com