- TOP
- ≫ メッセージ
会計実務家コラム
会計ダイバーシティでは、会計領域でご活躍されている実務家の方々のコラム記事などをご紹介してまいります。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
田原中男氏の尖った提案
2019/6/4 その209 東大卒が日本をダメにする その2
2年ほど前に東大卒が日本をダメにすると書きましたが、最近の事件を見るとまさにそのようなことが起きています。皆さんご存知のように北方領土訪問団でのあきれた話です。勿論、北方領土返還を望む方々が悪いのではなく、その訪問団に同行したトンデモ議員のことです。
東大卒、経済産業省出身、松下政経塾、若手となれば外見的には全く問題ありませんし、選挙公報を見ている限り投票したくなる人物です。実際には何が起きたのか?多分、酒が入っていたため多少自制が効かなくなったという弁論はありますが政治家たるものどんな状況でも言動に責任を持つべきですが、議会からの召喚にも『適応障害2ヶ月』ということで欠席。
適応障害とはなんでしょうか、それでも議員が務まるのでしょうか。やはり、肩書きで物事を判断する日本の風土がもたらした災害ではないでしょうか。
政治家に限らず、責任のある立場に立つ人は信念と決意が大切で、肩書きではわからないにも関わらず、第三者が検証できるシステムが整っていません。欧米に限らず、ほとんどの国の選挙では演説と議論、質疑応答の機会がありその人の資質がよくわかるようになっています。それでも予想に反して当選してしまいゴルフ外交を繰り広げる大統領もいますが一部の例外を除き、各国首脳との信頼関係は築かれていません。信念と決意がなく、職にとどまること、要するに選挙に勝つこと、のみに注力していては真の意味での歴史を作る仕事はできないでしょう。そのような人物に擦り寄る首相は情けなくなりますし、メディアもお追従のように煽っていたのでは国の将来が思いやられます。
最近聞いているBBCの番組でNASASの月面着陸時のコントロールセンターのスタッフの平均年齢はたった27歳だったそうです。明治政府成立時の主要閣僚の平均年齢も20歳代後半でしたし、学歴ではなく実力で職務を委嘱されていました。東大、高級官僚の無定形な信仰を止めませんか?
2年ほど前に東大卒が日本をダメにすると書きましたが、最近の事件を見るとまさにそのようなことが起きています。皆さんご存知のように北方領土訪問団でのあきれた話です。勿論、北方領土返還を望む方々が悪いのではなく、その訪問団に同行したトンデモ議員のことです。
東大卒、経済産業省出身、松下政経塾、若手となれば外見的には全く問題ありませんし、選挙公報を見ている限り投票したくなる人物です。実際には何が起きたのか?多分、酒が入っていたため多少自制が効かなくなったという弁論はありますが政治家たるものどんな状況でも言動に責任を持つべきですが、議会からの召喚にも『適応障害2ヶ月』ということで欠席。
適応障害とはなんでしょうか、それでも議員が務まるのでしょうか。やはり、肩書きで物事を判断する日本の風土がもたらした災害ではないでしょうか。
政治家に限らず、責任のある立場に立つ人は信念と決意が大切で、肩書きではわからないにも関わらず、第三者が検証できるシステムが整っていません。欧米に限らず、ほとんどの国の選挙では演説と議論、質疑応答の機会がありその人の資質がよくわかるようになっています。それでも予想に反して当選してしまいゴルフ外交を繰り広げる大統領もいますが一部の例外を除き、各国首脳との信頼関係は築かれていません。信念と決意がなく、職にとどまること、要するに選挙に勝つこと、のみに注力していては真の意味での歴史を作る仕事はできないでしょう。そのような人物に擦り寄る首相は情けなくなりますし、メディアもお追従のように煽っていたのでは国の将来が思いやられます。
最近聞いているBBCの番組でNASASの月面着陸時のコントロールセンターのスタッフの平均年齢はたった27歳だったそうです。明治政府成立時の主要閣僚の平均年齢も20歳代後半でしたし、学歴ではなく実力で職務を委嘱されていました。東大、高級官僚の無定形な信仰を止めませんか?
コラム著者 BMDリサーチ代表 田原中男氏
1946年生まれ。東京大学経済学部、ハーバードビジネススクール(PMD)CIA(公認内部監査人)
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
田原中男氏の尖った提案 バックナンバー
バックナンバーは下記URLよりご覧下さい。
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com