• TOP
  • ≫ メッセージ

会計実務家コラム

会計ダイバーシティでは、会計領域でご活躍されている実務家の方々のコラム記事などをご紹介してまいります。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。

田原中男氏の尖った提案

2017/12/11 その135 NHK受信料


最高裁の判決が確定し、テレビの設置時に受信料契約が成立するということになりました。
法律的には妥当な判断ですが、一方でスッキリしないことも確かです。

ちなみに日本と同様な受信料制度をとる英国ではBBCに対する支払いが必要ですがこちらは契約というより事前手続きが必要で、支払いをして初めてテレビが設置できるというものでタダ乗りを認めない日本よりも厳しい制度です。

さて、NHKの公共放送としての受信料はある程度納得できますが、民放と競合するお笑い番組に対しても費用負担の必要性があるのかについては疑問です。
コマーシャル収入のない、ある意味では競争原理の働かない仕組みでどれだけコスト削減の努力がなされているのか。また、NHKが得意とする(筈の)海外のニュースに関しても他国のニュースをそのまま流していて、莫大な費用がかかっている特派員によるタイムリーな報道は少ないのは何故なのでしょうか。 

BBCもCNNもあるいは米国3大ネット局には報道番組のベテランがいて世界的にも名前が知られ、質の高い分析やタイムリーな報道を現地からインタビューや解説を交えて行なっていますがNHKからはこのような報道は非常に少なく、しかも一日経ってからということが珍しくありません。
個人的にはCNNやBBCから情報を得ており、NHKの費用を負担する意義をそれほど感じていません。

そこで提案なのですが、NHK1とNHK2に分けそれぞれに受信料を設定し、1は義務、2は任意とすることはできないのでしょうか。
競争原理の導入で番組の質の向上が図れるますし、コスト削減にもつながります現状では、コスト削減のインセンティブがありませんし、消費者が受信料の水準に対して意思を示す手段がありません。

テレビを持てば受信料の支払いが義務となるのであれば、予算、人事、番組内容に対して意思を表明する機会があるべきではないでしょうか。

コラム著者 BMDリサーチ代表 田原中男氏

1946年生まれ。東京大学経済学部、ハーバードビジネススクール(PMD)CIA(公認内部監査人)
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。

田原中男氏の尖った提案 バックナンバー

2017.12.4 その134 もっと楽観的になろう
2017.11.27 その133 仕事に必要な六つの資質
2017.11.21 その132 プロのコーチの存在感
2017.11.13 その131 経済学の当てはまらない時代
2017.11.05 その130 日産、スバルの完成検査
2017.10.29 その129 映画 ドリーム
2017.10.23 その128 日本沈没
2017.10.16 その127 部長が多すぎる
2017.10.10 その126 日本のバーニー・サンダース出でよ
2017.10.03 その125 働き方改革 その5
2017.09.25 その124 規制、補助金、入札
2017.09.19 その123 カッシーニ土星へ突入
2017.09.11 その122 中小企業の力
2017.09.04 その121 優柔不断と時期尚早
2017.08.28 その120 サムライジャパンのユニフォーム
2017.08.21 その119 国民皆保険
2017.08.14 その118 中島春雄さん
2017.08.07 その117 8月6日、9日、15日 そして7月31日
2017.07.31 その116 働き方改革は働かせ方改革
2017.07.24 その115 目的と手段
2017.07.19 その114 出遅れる日本企業
2017.07.04 その113 私の参議院・選挙改革
2017.06.27 その112 日本的経営の終焉とこれから:その4
2017.06.19 その111 日本的経営の終焉とこれから:その3
2017.06.14 その110 日本的経営の終焉とこれからの時代:その2
2017.06.05 その109 日本的経営の終焉とこれからの時代:その1
2017.05.28 その108 勝ち馬に乗る
2017.05.21 その107 ガバナンス、民主主義、多数決
2017.05.17 その106 何故、コンサルは役に立たないのか?
2017.05.08 その105 働き方改革 その3
2017.05.01 その104 決算発表は何故遅れる?
2017.04.23 その103 新しい産業をどうやって起こすか?
2017.04.16 その102 日本式経営、絶頂の30年、惰性の30年、そして衰退の30年
2017.04.09 その101 ワグナーの曲は美しいか?
2017.04.02 その100 日本人とは
2017.03.27 その99 本質を見抜く力を養おう
2017.03.19 その98 企業の寿命は?
2017.03.12 その97 公人、私人?
2017.03.05 その96 国家百年の計
2017.02.27 その95 プレ金?
2017.02.20 その94 労働生産性を上げるには
2017.02.12 その93 同一労働・同一賃金2
2017.02.06 その92 働き方改革3
2017.01.29 その91 働き方改革2
2017.01.22 その90 働き方改革
2017.01.09 その88 時期尚早
2017.01.04 その87 あけましておめでとうございます
バックナンバーは下記URLよりご覧下さい。
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com