- TOP
- ≫ メッセージ
会計実務家コラム
会計ダイバーシティでは、会計領域でご活躍されている実務家の方々のコラム記事などをご紹介してまいります。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
業界の動向や時事問題などをテーマにした独自の視点・見解の内容となっておりますので、新たな発見の一助になれば幸いです。
田原中男氏の尖った提案
2020/1/16 その240 正論
日経ビジネスの記事でファーストレテイリングの柳井会長の談話がありました。私が以前から主張していたことと全く同じで共感しました。
曰く、完全に茹でガエルになっている
曰く、アベのミックスの成功は株価だけ
曰く、報酬制度を変えなければならない:終身雇用制度は形骸化している
曰く、憲法改正より日米地位協定の改定
などなど
主張する経営者が少なくなったのも長期衰退から抜け出せない日本の現状で、原因の一つにサラリーマン経営者が『大過なく過ごす』ことが経営だと錯覚していることも、同感です。
ある地域、それが国であれ一部地域であれあるいは職場であれ、の活力を測るのに「歩くスピード」を参考にしています。30年前のシンガポールでは誰もが忙しそうに早足で歩いていましたが、10年前にはゆったりとしていました。20年前の上海も同様で、周囲に突き飛ばされないようにしているほどでしたがやはり10年前にはゆっくりと歩いていました。
一方、シティーやウォールストリートといった金融の中心地では今でもみな早足で日本より遥かに早いロンドンの地下鉄エレベーターも立ち止まらずに歩いています。まさに『時は金なり』です。
翻って、東京の街中はどうでしょうか?
どこでもスマホを見ながらゆっくり歩いています。まずは早く歩くことから始めませんか。早く歩くということは、その先に達成すべき目的があるということです。目的があるということは、その先に希望を持っているということではないでしょうか。
日経ビジネスの記事でファーストレテイリングの柳井会長の談話がありました。私が以前から主張していたことと全く同じで共感しました。
曰く、完全に茹でガエルになっている
曰く、アベのミックスの成功は株価だけ
曰く、報酬制度を変えなければならない:終身雇用制度は形骸化している
曰く、憲法改正より日米地位協定の改定
などなど
主張する経営者が少なくなったのも長期衰退から抜け出せない日本の現状で、原因の一つにサラリーマン経営者が『大過なく過ごす』ことが経営だと錯覚していることも、同感です。
ある地域、それが国であれ一部地域であれあるいは職場であれ、の活力を測るのに「歩くスピード」を参考にしています。30年前のシンガポールでは誰もが忙しそうに早足で歩いていましたが、10年前にはゆったりとしていました。20年前の上海も同様で、周囲に突き飛ばされないようにしているほどでしたがやはり10年前にはゆっくりと歩いていました。
一方、シティーやウォールストリートといった金融の中心地では今でもみな早足で日本より遥かに早いロンドンの地下鉄エレベーターも立ち止まらずに歩いています。まさに『時は金なり』です。
翻って、東京の街中はどうでしょうか?
どこでもスマホを見ながらゆっくり歩いています。まずは早く歩くことから始めませんか。早く歩くということは、その先に達成すべき目的があるということです。目的があるということは、その先に希望を持っているということではないでしょうか。
コラム著者 BMDリサーチ代表 田原中男氏
1946年生まれ。東京大学経済学部、ハーバードビジネススクール(PMD)CIA(公認内部監査人)
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
1970年、ソニー入社。人事、ビジネス企画、管理業務、子会社再建、内部監査を担当。特に内部監査については、金融、映画等すべてのビジネス領域を包括的に評価することを可能とするグローバルな内部監査体制を構築。2003年からはグローバルなソニーグループ全体の内部統制体制構築に勤める。ソニー退社後、新日本監査法人アドバイザーを経て、現在、内部統制コンサルティングBMDリサーチ代表。
田原中男氏の尖った提案 バックナンバー
バックナンバーは下記URLよりご覧下さい。
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com
BMDリサーチ http://www.bmd-r.com