• TOP
  • ≫ ワークダイバーシティ

ワークダイバーシティ

会計ダイバーシティでは働き方の多様性(ワークダイバーシティ)を支援しております。
勤務をしていると、現職の業務中心でなかなか他業界、異職種の情報は入り難いことと思います。
様々な職種(業務内容)や勤務スタイル、海外勤務例などを紹介してまいります。ご自身の今後のキャリア形成の参考として頂けますと幸いです。

リモートワーク テレワーク 時短

育児期間の影響や介護・持病に起因する事情により、朝定時に出社し、定刻までいわゆるフルタイムで就業をすることが困難なワーカーも潜在的には多く存在しており、近年では売り手市場に伴う人員不足の影響から、そのような人材の活用に注目が集まりました。

また、過度な残業の解消にも日本企業が積極的に取り組んだことで、柔軟性のある就業制度は、採用活動を進める企業の売りの一つともなってまいりました。

リモートワーク(テレワーク)の推進、時短勤務の広まりは特に顕著となっています。
従来より、フレックスタイムを導入している企業は見受けられてきましたが、社会的インフラの向上も相まって、もう一歩進んだ働き方が現実に可能となりました。

時短勤務については、16時を終業時刻とし、子供の保育園の迎えに間に合う形式での就業契約ですが、近日促進をしたと感じられる点としては、転職の際に当初より、時短勤務でも良いという企業が増加した点です。

従来は、入社後ある程度の勤務実績により、時短勤務の対象となるケースが中心でしたが、当初より勤務時間に制限があったとしても優秀な人材を確保したいという企業の増加は顕著となっております。

これにより、転職のタイミングもよりフレキシブルとなり、仕事の事情により、妊娠・出産のタイミングを必要以上にナーバスとなる必要はなくなってくるかもしれませんが、一方で現在の極端な売り手市場による一過性の見方もあり、今後の転職市場状況による変化も継続してみていく必要はあります。

リモートワーク、テレワークはいわゆる在宅勤務を指しています。
所属している企業のオフィスではなく、自宅やレンタルオフィス(会社が契約しているサテライトオフィス)、カフェなど通信環境の充実とともにオフィス以外での勤務が容易となりました。

冒頭の記載の通り、介護や持病に伴う出社の難しさ、通勤時間の無駄をなくし、効率的な働き方を可能とし、若手人材にはそのような柔軟性は企業選びのポイントともなっています。

一方で、期限のある成果物の進捗状況の確認や大型プロジェクトの推進には、まだまだ課題も多く発生し、現在は職種を選ぶといったところで過渡期にあると言えます。
また、新入社員にも認める企業も増加しましたが、働き方のベースが確立をしていない人材には成長速度の遅れも見受けられるとの事情から、後付けでいくつかの条件を満たすことを制度化する企業も出ております。

今後も、リモートワークは促進をすることと思いますが、リモートワークを選択する側にもただ単に経理として享受するのみでなく、客観的な勘案が必要な働き方と思われます。
上記のような柔軟な働き方に力を入れる企業のご紹介にも力を入れておりますので、お気軽にご相談を頂けますと幸いです。

記事一覧